医療モール開業に勝算はあるのか?
メリット・デメリットを徹底解説!
医療モール開業に勝算はあるのか?メリット・デメリットを徹底解説!

04 医療モール経営母体比較

医療モールを運営する大手企業には、住友商事、キリン堂、総合メディカルなどがあります。

医療モールを経営するには、資金力、運営能力、企画能力が必要です。
資金力はもちろん資金の厚さです。大手では、全国規模で展開しますが、豊富な資金力がないと集客宣伝力で他社に後塵を拝することとなります。
運営能力は、医療モールを一つにまとめ、各医療機関を統合的に一つの医療機関としてまとめ上げる能力です。単に医療機関を入居させるだけでは、烏合の衆のまま、患者様に訴求することは不可能です。
企画能力は、その地域ごとにどのような患者層がいて、必要な医療機関としては何科を入居させるべきか?どのような医師を入居させるべきか?見極める能力です。それなしには、単なるテナントオーナーに過ぎず、医療モールとしての集客能力は発揮できません。

住友商事

物を流通させる社の強みを活かして、不動産、医療機器、リース業を統合した医療モール経営を目指していますが、医薬業に関してはまだまだ後塵を拝しているようです。
地域医療を支えるクリニックモール「Wellness Square志村」を開業しています。
資金力:☆☆☆☆☆
運営能力:☆☆☆
企画能力:☆☆

キリン堂

ドラッグストアチェーンとして関西を中心に展開しており、調剤薬局や医療モール事業も手掛けています。
資金力:☆☆☆
運営能力:☆☆
企画能力:☆☆☆

総合メディカル
https://www.sogo-medical.co.jp/

総合メディカル 医業経営コンサルティングや医療モールの開発・運営、医師の紹介や転職・開業支援などを行っています。
今総合メディカルは、現在おおきな勝負に出ています。
調剤薬局大手の総合メディカルグループが、複数の診療所や薬局を1カ所に集めた「医療モール」開発などの医業支援に力を入れていいます。
背景には不安定な調剤薬局の収益構造があります。
2025年3月には目標だった全国200カ所を突破しました。現在では医業支援の売上高が5割を占めており、脱「薬局依存」が進んでいます。
多田社長は病院や薬局が『点』ではなく『面』での連携を目指す新しいタイプの医療モールの利便性を強調しています。
地域医療に必要な機能を1ヶ所に集めることで、複数の疾患を抱える患者が異なる診療所を回りやすく、薬剤師側も同じ薬を処方する重複投薬などを見つけやすくなるメリットがあり、他所とは一味違う視点から多角的な医療モール経営を目指しています。
資金力:☆☆☆☆☆
運営能力:☆☆☆☆☆
企画能力:☆☆☆☆☆

ウェルシア

ウェルシア https://kaigyo-bukken.com/estate/show/219?gad_source=1&gbraid=0AAAAAqIKYy1UHzBIMou5F_1XSDW1lR9E3&gclid=CjwKCAjw8IfABhBXEiwAxRHlsI1hD1pRGdPJ3-Lx8fvFBYhvFnaZbO9zIGPMZA77PMwO4DWXqG040BoCWUMQAvD_BwE
この大手に続くのは昨今、ツルハドラッグと合併を表明したウェルシア。
ドラッグストア業界第一位の資金力、良質な医薬品により医療モールとしては良心的な経営を行っているようです。
全国に展開するイオンモールを武器に、モール内の医療モールを中心に、イオンモールの集客力を活かしたイオンモール周辺での医療モール展開に強みがあります。
資金力:☆☆☆☆☆
運営能力:☆☆☆☆☆
企画能力:☆☆☆☆
しかしながら、前述のように、フードコート型の医療モールでは、客単価が伸びにくいという隠れた問題点が指摘されています。

プラザ薬局

https://www.plaza-pharmacy.co.jp/doctor/views/?gad_source=1&gbraid=0AAAAABW7do1YmxGDgx-YE2Mm7uicSNcWC&gclid=CjwKCAjw8IfABhBXEiwAxRHlsBzIcgY6YOR3fuUOfNkL8_tVzSEA5w7JzQv7Bes943pvvBcVvyEXOhoCEdQQAvD_BwE関西を中心に展開する医療モール。そのホームページにも、医療モールのデメリットにも言及ある点で良心的です。
資金力:☆☆☆☆
運営能力:☆☆☆
企画能力:☆☆☆

スギ薬局

https://dcp-sol.com/article/?gad_source=1&gbraid=0AAAAA9mlqjJxSCSvjShzHUaNWbo_oguWL&gclid=CjwKCAjw8IfABhBXEiwAxRHlsAadXbEPMr1dLkMxXytkCCQegwomDUGy17XQ99r4rx73ZnJaDzTzRxoCcewQAvD_BwE
資金力:☆☆☆
運営能力:☆☆☆
企画能力:☆☆

クリエイトエス・ディーホールディングス

ここは、大手ではなく、ドラッグストア業界ではむしろ弱小の部類に入ります。ドラッグストアとしても業界9位と低迷していますが、神奈川県というローカル地域に特化していることで神奈川県内では比較的高いシェアを持っています。
資金力:☆
運営能力:☆
企画能力:☆

しかしながら、後述のようにクリエイトSDホールディングス医療モールのレベルはかなり低いと言わざるを得ません。
特に企画能力に問題があります。医師の『医療モール離れ』で誘致に苦しむクリエイトSDホールディングス医療モールは、医師であれば何でもよいという考えで誘致するためにY博士が入居された医療モールのように、クリエイトSDホールディングス医療モールでは入居したトラブルクリニックが原因で他院の患者をも散らす事例、集団退去の事例が頻発しています。
さらなる問題点が、この企業の異質性です。

クリエイトSDホールディングス会長山本洋平、久雄、イツ子をはじめ、一族、そして主だった幹部が『丸山教』という新興宗教の狂信者、経営の根幹は、教祖のご託宣に従うとい異常さがあります。
後述のIクリニック様、Sクリニック様、Y博士も証言されております通り、クリエイトSD薬局が扱う医薬品の質の悪さ、薬剤師のレベルの低さ、医師の処方や処方日数を患者の希望で変えるという医師法・薬剤師法違反を指摘したことで『丸山教』の「法敵」(宗教上の攻撃対象)とされました。

医療モールに入居してよかった

医療モールに入居して失敗した

医療モールに入居してこんなトラブルがあった

など、情報をもとめています。

当サイトに仮名にて掲載をさせて頂くことがあります。

下記アドレスまでご連絡をお待ちしております。

info@iryou-mall-hikaku.com

尚、ご連絡の際は、医療モール名、貴院名、連絡先がない場合は、虚偽として採用は致しません。

お問い合わせ

お問い合わせ